工房画房 作品追加しました。 こんにちは、工房画房 一点物工芸師の甕邨(ようそん)です。随分時間がかかりましたが、新しいイラストが完成しました。アクリル画で、キャンバスボードに描いています。なるべく華やかさと幻想的な雰囲気を込めました。minneにて販売しておきます。最... 2025.02.24 工房画房
工房画房 コンテナ こんにちは、工房画房 一点物工芸師の甕邨(ようそん)です。今回は、イラストの進捗をご紹介します。水面に映る景色の表現に特に力を入れました。描いているときは、水面の反射をどう再現するか頭を悩ませつつ進めていきました。デジタルであれば「鏡面コピ... 2025.01.09 工房画房
工房画房 正月用のイラストを描いてみました こんにちは、工房画房 一点物工芸師の甕邨(ようそん)です。新年明けましておめでとうございます。今回は正月用のイラストを描いてみました。使用したのは、吉祥さんのチューブ絵具です。この絵具は「水干絵具(すいひえのぐ)」と呼ばれるもので、調べたと... 2025.01.01 工房画房
工房画房 巨大樹と湖 こんにちは、工房画房 一点物工芸師の甕邨(ようそん)です。今回は、ポストカードより少し大きいサイズのキャンバスボードを使用して新たなイラストを描き始めました。このサイズ感は取り回しが良く、気軽に取り組むのに最適です。ただ、細部にこだわりすぎ... 2024.11.26 工房画房
工房画房 アクリル画 20241015 こんにちは、工房画房一点物工芸師の甕邨(ようそん)です。何とか仕上がりました。奇妙なイラストになってしまいましたが、最終的には落ち着いた雰囲気に仕上がり、良かったと思います。時計の針をあえて描かず、水面には光の反射を意識して描きましたが、初... 2024.10.15 工房画房
工房画房 アクリル画 20241004 こんにちは、工房画房一点物工芸師の甕邨(ようそん)です。イラストがようやく完成しました。色の表現に非常に苦労し、想定よりもずいぶん時間がかかってしまいました。アクリル絵具はその特性上、何度でも色を重ね塗りすることができるので、ひたすら調整を... 2024.10.04 工房画房
工房画房 アクリル画 20240915 こんにちは、工房画房一点物工芸師甕邨(ようそん)です。今回紹介する作品のタイトルは「猩々緋(しょうじょうひ)の舞」です。このイラストは元々、宣伝用名刺の裏面に使う予定で描き始めましたが、完成までに半年以上もかかってしまいました。最終的には先... 2024.09.15 工房画房
工房画房 商品レビュー: BOOTHで販売中のアクリルスタンド こんにちは、工房画房一点物工芸師甕邨(ようそん)です。今回は、BOOTH様で販売している私の描いたイラストをプリントしたアクリルスタンドについてご報告いたします。出来栄えを確認するために取り寄せてみたので、その感想を共有したいと思います。ア... 2024.08.11 2024.09.11 工房画房
工房画房 商品レビュー: BOOTHで販売中のオリジナルイラストコースター BOOTH様で販売しているこのコースターの出来栄えを確認するため、自分で取り寄せてみました。 2024.08.04 2024.09.11 工房画房