工房画房 一点物工芸師 甕邨(ようそん)です。ご来訪ありがとうございます。今回はアクリル絵具に含まれる2種類の白、透明白と不透明白についてお話しします。
アクリル絵具を購入した時に白が二種類入っていたのが不思議でした。
何に向かうのだろうと思っていたら、不透明の白と半透明の白でした。
不透明の白を水で薄めたら半透明っぽくなるので、実のところ不透明でよさそうな気がします。
ただ、私の目では薄めた不透明の白と半透明の白では感じが異なるので一応使い分けています。
#### 透明白と不透明白の違い
**不透明白(チタニウムホワイト)**
– **特徴**: 不透明白は、その名の通り、しっかりとしたカバー力があります。下地の色を完全に隠すため、ハイライトや明るい部分を強調する際に非常に役立ちます。また、他の色と混ぜても、その混色が鮮やかに発色します。
– **使用例**: 主に細部の修正や、背景を塗りつぶす際に使用されます。例えば、キャンバス全体を明るくしたいときや、描画中に間違えた部分を修正する際などです。
**透明白(チャイニーズホワイト)**
– **特徴**: 透明白は、不透明白に比べてカバー力が低く、下地の色が透けて見えます。このため、微妙なグラデーションや重ね塗りに最適です。また、他の色と混ぜることで、その色を明るくしながらも透明感を保つことができます。
– **使用例**: グラデーションやぼかし効果を出す際に活躍します。また、透明感を活かした軽やかな表現が求められる場面で使われます。例えば、雲や霧、繊細なハイライトなど、やわらかい効果を狙うときに役立ちます。
#### 使い分けのポイント
不透明白を水で薄めると、透明感が増しますが、完全に透明白と同じ効果を得られるわけではありません。不透明白を薄めた場合、発色がくすんだり、塗膜が厚くなりやすいです。そのため、透明白とは異なるニュアンスを持っています。
透明白は、透明度を維持しつつも、色を和らげたり光を透過させる表現が得意です。そのため、具体的な使用場面や仕上がりのイメージに応じて使い分けることが重要です。
#### まとめ
不透明白と透明白、それぞれに特徴があり、使い方次第で作品に大きな違いをもたらします。私自身も、最初はその違いがよくわからず混乱しましたが、使い分けることで表現の幅が広がることを実感しています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。次回もまた、絵具やアートについての知識を共有できればと思います。それでは、また次回お会いしましょう!